2019年01月09日
2018年12月8日 「Feild style」に見学に行きました
12月8日(土)に名古屋で開催されたイベントFeild styleというイベントに行ってきました。

自分たちが必死に組み上げ、周りの皆様に支えてもらっている「びわこ一周レンタサイクル」をはじめ、自転車に関する様々な事である程度形が見えてきており、これから極めていく時期に感じております。
ただ、凝り固まってしまうのはダメなので類似分野での様々な発見を求めて名古屋で開催されました「Field style」に参加してきました。
アウトドアから遊びまで様々なジャンルがギューと密度高く並んでおりましたが、どれも楽しそうというのは共通しておりました。
コンセプトや見せ方ではなく、ブースに立つ人皆が心から楽しんでいる。
それを参加者と共有している。そう感じました。

キャンプや公園でみんなで子供みたいに遊ぶための道具などが販売されていたり、
木材でアルファベットに切っている置物を販売していたりと、多種多様。
果てはスナップラインという一本綱の上を飛び回り技を決める選手権? 的なものが開催されていたり
ボルダリングができたり
BMXの競技が行われていたり
と、とても会場を周るのがワクワクし通しのイベントでした。

細かく話せば長々となってしまいますのでトータルで感じた事をば。
やはり楽しさを売りにしている体験業に携わるものとして、
提供者自身が楽しまない事には始まらない。
次なる飛躍のためにはやはり皆んなで楽しむ! が必須であると確信しました。
それを可能とするためにも膨大な自己課題と宿題に取り掛かっていたりします。
そして、これまでの実績を買って頼ってくれるところも増えてきました。
それをなんとしてでも全力で応えていければと思います。
いやー、別分野のイベントや勉強会に参加するようになって世界が広がった気がしている代表たなかまでした。

戦利品でひっそりとGOKAN♪
一度やってみたかったんですよ笑
--------------------------------------------
特定非営利活動法人 五環生活
〒522-0088 滋賀県彦根市銀座町1-4
0749-26-1463

びわこ一周レンタサイクル
米原駅サイクルステーション
〒521-0013 滋賀県米原市米原413-1
(JR米原駅東口構内1F)
090-3863-8453

彦根市レンタサイクルめぐりんこ
彦根駅前サイクルステーション
〒522-0088 滋賀県彦根市大東町2-28
(アルプラザ彦根1F)
090-9210-3856
京橋口サイクルステーション
〒522-0064 滋賀県彦根市本町2-1
(彦根城京橋口駐車場休憩所内)
090-8145-0645

米原サイクルアドベンチャー
米原駅サイクルステーション
〒521-0013 滋賀県米原市米原413-1
(JR米原駅東口構内1F)
090-3863-8453

まっくらカフェ
〒522-0088 滋賀県彦根市銀座町1-4
0749-26-1463
--------------------------------------------
自分たちが必死に組み上げ、周りの皆様に支えてもらっている「びわこ一周レンタサイクル」をはじめ、自転車に関する様々な事である程度形が見えてきており、これから極めていく時期に感じております。
ただ、凝り固まってしまうのはダメなので類似分野での様々な発見を求めて名古屋で開催されました「Field style」に参加してきました。
アウトドアから遊びまで様々なジャンルがギューと密度高く並んでおりましたが、どれも楽しそうというのは共通しておりました。
コンセプトや見せ方ではなく、ブースに立つ人皆が心から楽しんでいる。
それを参加者と共有している。そう感じました。
キャンプや公園でみんなで子供みたいに遊ぶための道具などが販売されていたり、
木材でアルファベットに切っている置物を販売していたりと、多種多様。
果てはスナップラインという一本綱の上を飛び回り技を決める選手権? 的なものが開催されていたり
ボルダリングができたり
BMXの競技が行われていたり
と、とても会場を周るのがワクワクし通しのイベントでした。
細かく話せば長々となってしまいますのでトータルで感じた事をば。
やはり楽しさを売りにしている体験業に携わるものとして、
提供者自身が楽しまない事には始まらない。
次なる飛躍のためにはやはり皆んなで楽しむ! が必須であると確信しました。
それを可能とするためにも膨大な自己課題と宿題に取り掛かっていたりします。
そして、これまでの実績を買って頼ってくれるところも増えてきました。
それをなんとしてでも全力で応えていければと思います。
いやー、別分野のイベントや勉強会に参加するようになって世界が広がった気がしている代表たなかまでした。
戦利品でひっそりとGOKAN♪
一度やってみたかったんですよ笑
--------------------------------------------








(JR米原駅東口構内1F)





(アルプラザ彦根1F)



(彦根城京橋口駐車場休憩所内)





(JR米原駅東口構内1F)





--------------------------------------------
【KOTOSPOT~めぐ輪子さんからの招待状~】★2021年3月31日まで!★
【イベント告知】古路で参る多賀参道
3月3日開催 伊吹水巡りの見どころ紹介
3月2日開催 街道巡り水巡りの見どころ紹介
2019年3月2日&3日 水の里の旅サイクリングツアー 開催
2019年1月12日 兵庫県明石市のビジネスセミナーに参加してきました。
【イベント告知】古路で参る多賀参道
3月3日開催 伊吹水巡りの見どころ紹介
3月2日開催 街道巡り水巡りの見どころ紹介
2019年3月2日&3日 水の里の旅サイクリングツアー 開催
2019年1月12日 兵庫県明石市のビジネスセミナーに参加してきました。