
2012年05月31日
整備を担当してくれている協力者をご紹介
五環生活ファクトリーで自転車を触っている彼。
いったい誰でしょうか?
笑顔がまぶしい彼は、吉田さん。
五環生活の自転車整備をお手伝いいただいています。
みかけたら「吉田さん!」と気軽に声をかけてくださいね。
いろんな人の協力を得て、
しっかり整備している五環レンタサイクル。
ビワイチや自転車でどこかに出かける際には
ぜひご利用くださいね。
2012年05月30日
ビワイチツアーの模様 その2
後半は走行以外の部分もご紹介します。
1回目と2回目のツアー、
食事と宿泊はすべて同じ所となりました。
写真があったりなかったりなのは
スタッフが忙しかったから…… でしょうか?
写真があるところのみご紹介しますね。

2日目のお昼をいただいた「R Cafe」さんの
ハワイアンプレートランチ。スタッフ目片はすっかり気に入って、
2回連続同じメニューをいただいたそうです。

2日目の宿泊はおごと温泉の「琵琶湖グランドホテル」さん。
夕食も豪華でした!

琵琶湖グランドホテルの支配人様は自転車がお好き。
ということで、ホテル内にはこんなに立派な駐輪スペースを
用意していただきました。ずらりと並んだ自転車! 壮観です。

R Cafeさんにあったハンモックチェア。
座って揺られるスタッフ目片。なんだかすごく幸せそう。
こんな癒しの設備もあるR Cafeさん。
ビワイチ中の休憩に、オススメですよ。
1回目と2回目のツアー、
食事と宿泊はすべて同じ所となりました。
写真があったりなかったりなのは
スタッフが忙しかったから…… でしょうか?
写真があるところのみご紹介しますね。
2日目のお昼をいただいた「R Cafe」さんの
ハワイアンプレートランチ。スタッフ目片はすっかり気に入って、
2回連続同じメニューをいただいたそうです。
2日目の宿泊はおごと温泉の「琵琶湖グランドホテル」さん。
夕食も豪華でした!
琵琶湖グランドホテルの支配人様は自転車がお好き。
ということで、ホテル内にはこんなに立派な駐輪スペースを
用意していただきました。ずらりと並んだ自転車! 壮観です。
R Cafeさんにあったハンモックチェア。
座って揺られるスタッフ目片。なんだかすごく幸せそう。
こんな癒しの設備もあるR Cafeさん。
ビワイチ中の休憩に、オススメですよ。
2012年05月29日
ビワイチツアーの模様 その1
先日、目片と田中、伊藤が参加したビワイチツアーの模様です。



走行中。みんな一列になって走っています。
「止まります」「右折します」など、声に出しながら、安全運転に努めます。
疲れなどによる単独の転倒はありましたが、
事故なく戻ってこられました。


集合写真もたくさん撮りました。
皆様、いい表情で写っています。
みんなで成し遂げる感じで、
充実した2泊3日になりました!
走行中。みんな一列になって走っています。
「止まります」「右折します」など、声に出しながら、安全運転に努めます。
疲れなどによる単独の転倒はありましたが、
事故なく戻ってこられました。
集合写真もたくさん撮りました。
皆様、いい表情で写っています。
みんなで成し遂げる感じで、
充実した2泊3日になりました!
2012年05月28日
情報発信に役立つニュー設備完成!
五環生活オフィスに、また新しい設備ができています。
写真にご注目!
五環生活に関係のある情報や、
オススメの情報を告知するための
チラシを飾っておく飾り棚(?)です。
ここからいろいろな情報を発信していきたいと思います!
彦根界隈や、滋賀県の面白い情報が欲しい方は、
五環生活オフィスにいらしてくださいね!
2012年05月27日
シェアオフィス 事務所開きパーティー
5月26日(土)には、五環生活オフィスの1階で、
いつもお世話になっている、棟梁こと三木さんの事務所開きが行われました。
五環生活スタッフもお招きにあずかりました。
三木さんと南さんの事務所は、
五環オフィスのある建物の中にあります。
こんなにステキな空間が完成!
パーティーにはたくさんの方が集まり、
ドリンクやお料理を楽しみました。
舟盛り!などもありましたよ。
五環オフィスの入っている建物はシェアオフィスとしての活用をしています。
彦根界隈で「楽しいことしたい!」と思っている方に
入っていただいて、一緒に彦根をもっと元気にしましょう!
部屋を借りたい、ちょっと見学したいという方は
お気軽にお問い合わせください。
また五環生活に興味がある方、ちょっと関わってみたい方も大歓迎です。
こちらも一度お問い合せください!