
2016年08月26日
中止のお知らせ 『.5』サイクリング VOL.12 「真夏だ! 奥琵琶湖パークウェイだ!
二日後に迫ったサイクリングイベント
『.5』サイクリング VOL.12 「真夏だ! 奥琵琶湖パークウェイだ! ☆絶景☆を見に行くサイクリング!☆彡」
ですが、台風の影響で大雨が降るの可能性が高いようです。
ですので、大変残念ですが、
中止とさせていただきます。
参加表明いただいた皆様、興味を持っていただいた皆様。
また次回イベントを企画しますので、
皆様のご参加をお待ちしております。
********************************************************************************************************
●ビワイチ(びわ湖一周)にも使える
遠乗り用の自転車レンタル、ツアーガイドはコチラ。
滋賀県・湖東・彦根の自転車レンタルなら
→ びわこ一周レンタサイクル
お問合わせは0749-26-1463
mail@gokan-seikatsu.jp
五環生活のFacebookページで「いいね!」をポチッと!
→ 五環生活FBページ
『.5』サイクリング VOL.12 「真夏だ! 奥琵琶湖パークウェイだ! ☆絶景☆を見に行くサイクリング!☆彡」
ですが、台風の影響で大雨が降るの可能性が高いようです。
ですので、大変残念ですが、
中止とさせていただきます。
参加表明いただいた皆様、興味を持っていただいた皆様。
また次回イベントを企画しますので、
皆様のご参加をお待ちしております。
********************************************************************************************************
●ビワイチ(びわ湖一周)にも使える
遠乗り用の自転車レンタル、ツアーガイドはコチラ。
滋賀県・湖東・彦根の自転車レンタルなら
→ びわこ一周レンタサイクル
お問合わせは0749-26-1463
mail@gokan-seikatsu.jp
五環生活のFacebookページで「いいね!」をポチッと!
→ 五環生活FBページ
2016年08月07日
草津ナイトレース 初参戦
8月6日に開催された草津ナイトレースにスタッフたなかが参戦してきました。

ドキドキの初レースは結果だけ見れば一周遅れの強制リタイアでした。
が、ロードレーサーが肌で感じていることが知れるいい機会となりました。
夕暮れ時から始まったレースは6つのカテゴリーに分かれており、
それぞれ5周、8周・・・とカテゴリーが上がれば周回数もあがり、
熱い戦いが繰り広げられました。
初参戦のスタッフたなかは集団の後方に食いつきつつ、
半分を過ぎたあたりで集団から離脱し、息も絶え絶えに
一周遅れとなり、強制終了がかかりました。
集団から離れて、もう戻る気力もないんだから自分からリタイアしていいじゃん。
とか悪魔が囁きましたが、走れるなら走れるだけ行ってやれと
そのとき出せる限界を出し続けました。(まったく追いつけませんでしたが)
日頃の練習不足も祟りながら、心肺機能の弱さを噛みしめたようです。
ただ、全力で走れたこと、無事に終えれたことなどもあり、終わってから
しばらく汗が止まらず動けなかったようですが、終始笑顔がこぼれたようです。
来年の目標は完走。
五環生活が始まって10年がたち、様々なイベントを企画し実施しております。
元プロ選手を呼んでの講座や、100kmを超えるサイクリングイベントなど。
まだまだいろいろな仕掛けを打っていこうとスタッフ一同で企んでおります。
まずは今月末に企画しました奥琵琶湖パークウェイを制覇するサイクリングイベントに
ご興味がありましたらぜひご参加ください
********************************************************************************************************
●ビワイチ(びわ湖一周)にも使える
遠乗り用の自転車レンタル、ツアーガイドはコチラ。
滋賀県・湖東・彦根の自転車レンタルなら
→ びわこ一周レンタサイクル
お問合わせは0749-26-1463
mail@gokan-seikatsu.jp
五環生活のFacebookページで「いいね!」をポチッと!
→ 五環生活FBページ

ドキドキの初レースは結果だけ見れば一周遅れの強制リタイアでした。
が、ロードレーサーが肌で感じていることが知れるいい機会となりました。
夕暮れ時から始まったレースは6つのカテゴリーに分かれており、
それぞれ5周、8周・・・とカテゴリーが上がれば周回数もあがり、
熱い戦いが繰り広げられました。
初参戦のスタッフたなかは集団の後方に食いつきつつ、
半分を過ぎたあたりで集団から離脱し、息も絶え絶えに
一周遅れとなり、強制終了がかかりました。
集団から離れて、もう戻る気力もないんだから自分からリタイアしていいじゃん。
とか悪魔が囁きましたが、走れるなら走れるだけ行ってやれと
そのとき出せる限界を出し続けました。(まったく追いつけませんでしたが)
日頃の練習不足も祟りながら、心肺機能の弱さを噛みしめたようです。
ただ、全力で走れたこと、無事に終えれたことなどもあり、終わってから
しばらく汗が止まらず動けなかったようですが、終始笑顔がこぼれたようです。
来年の目標は完走。
五環生活が始まって10年がたち、様々なイベントを企画し実施しております。
元プロ選手を呼んでの講座や、100kmを超えるサイクリングイベントなど。
まだまだいろいろな仕掛けを打っていこうとスタッフ一同で企んでおります。
まずは今月末に企画しました奥琵琶湖パークウェイを制覇するサイクリングイベントに
ご興味がありましたらぜひご参加ください
********************************************************************************************************
●ビワイチ(びわ湖一周)にも使える
遠乗り用の自転車レンタル、ツアーガイドはコチラ。
滋賀県・湖東・彦根の自転車レンタルなら
→ びわこ一周レンタサイクル
お問合わせは0749-26-1463
mail@gokan-seikatsu.jp
五環生活のFacebookページで「いいね!」をポチッと!
→ 五環生活FBページ