< 2013年08>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
五環生活
五環生活
滋賀県彦根市で「五感」「環境」「暮らし」をコンセプトに、自転車のある暮らしの創出、長く住み続けるためのまちづくり・まちおこしに取り組むNPOです。
自転車タクシー・びわこ一周・レンタサイクル・サイクルカフェ・サイクルショップなどの「生活に自転車をプラスする「+CYCLE」事業や、自転車・交通関連のコンサルティングを行なっています。自転車や琵琶湖一周(ビワイチ)に関する、よろず相談を承っております。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人







 › 五環情報ブログ › 2013年08月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年08月25日

フリーマガジン「Odecake(しがでおでかけ)」9月号に、レンタサイクル登場




滋賀を盛り上げるフリーマガジン、月刊「Odecake(しがでおでかけ)」に、
五環生活のレンタサイクルびわこ一周レンタサイクル」が取り上げられました。

今回の特集は「女子グルメ」。
そしてサイクリング! これはもう必見です。

マガジンは滋賀県内のアチコチにあります。
彦根では、平和堂なんかに置いています。



内容はこんな感じ。

このマガジンを見てレンタサイクルを利用すると
うれしいこともありますので、ぜひともマガジンをご覧くださいね。

------------------------------

ビワイチ(びわ湖一周)にも使える
  遠乗り用の自転車レンタル、ツアーガイドはコチラ。
   滋賀県・湖東・彦根の自転車レンタルなら
   → びわこ一周レンタサイクル

   お問合わせは0749-26-1463
            mail@gokan-seikatsu.jp


五環生活のFacebookページで「いいね!」をポチッと!

 → 五環生活FBページ  

Posted by 五環生活 at 15:03Comments(0)メディア登場レンタサイクル

2013年08月14日

県大の学生さんが考えた、「新しい自転車グッズ」展示してます




先日、.5 bldgで行われました、
滋賀県立大学・南先生の授業

授業の様子はコチラから

 → 県大の学生さんが考える、「新しい自転車グッズ」

 → 県大の学生さんが考える、「新しい自転車グッズ」 最終プレゼン

この授業で、学生さんたちが考えてくれたのは「新しい自転車グッズ」!

面白いグッズや斬新なグッズがたくさん考案され、
デザイン画や実物を作ってプレゼンされました。

その中から、.5 bldgに置けるものを
いくつか展示させていただきたいと先生にお願いしています。


というわけで、第一弾!
竹内さんが考案してくださった バイクスタンドです。

木製で固定式のこのバイクスタンド。

カワイイ人型で、「真剣白刃取り!」と自転車を止めているような
形状になっています。


侍サイクルの自転車を飾ったウィンドーに飾っています。
外からでも見えますので、ぜひ見に来てくださいね!

お盆時期も、五環生活は元気に営業中。
レンタサイクルはもちろん、カフェも営業していますので、
ぜひぜふ遊びにいらしてください。

------------------------------

ビワイチ(びわ湖一周)にも使える
  遠乗り用の自転車レンタル、ツアーガイドはコチラ。
   滋賀県・湖東・彦根の自転車レンタルなら
   → びわこ一周レンタサイクル

   お問合わせは0749-26-1463
            mail@gokan-seikatsu.jp


五環生活のFacebookページで「いいね!」をポチッと!

 → 五環生活FBページ  

2013年08月11日

2013.09.07、09.14 こだわりぶどうのおいしい食べ方を知ろう



2013年、9月7日(土)、14日(土)の2日間、
.5 bldgで、滋賀県産の「こだわりぶどう」を使った
ワークショップを行います。

2回連続受講をしていただくと、
より魅力が伝わるワークショップではありますが、
どちらか1回だけの受講も受け付けております。

完全予約制、定員は15人ですので、
ご興味のある方は、お早めに参加表明をお願いします。

ご予約はメールまたはお電話にて承ります。

メールの場合は
参加日時、お名前、参加人数、当日連絡がとれる電話番号を
お書きになってお申し込みください。

0749-26-1463
mail@gokan-seikatsu.jp


お問い合わせ、ご質問もこちらの連絡先へどうぞ。

----------------------------

こだわりぶどうのおいしい食べ方を知ろう
~環境こだわり農産物活用ワークショップ~


----------------------------

東近江“こだわりぶどう”の、
おいしい食べ方と活用法を
知っていただくワークショップです。

場所  : 滋賀県彦根市中央町7-40
      .5 bldg(五環生活事務所)1階
参加費 : 各回500円
定員  : 15名(要予約)
持ち物 : なし


----------------------------


第1回

日付 : 2013年9月7日(土)
時間 : 13:00~15:00


“こだわりぶどう”の酵素ジュース作り



生産者の方をお招きし、“こだわりぶどう”が、
どのように作られているかなどをお聞きします。

“こだわりぶどう”を使った
酵素ジュース作り体験を実施。

その場で仕込んだ酵素ジュースは
持ち帰り、お家で飲んでもらえます



酵素ジュースとは…

果物を小さめに切り、
ほぼ同量のてんさい糖をかけて混ぜます。
それをビンに詰めてフタをし、
発酵させて作るジュースです


※ ビンなどもご用意しますので
  手ぶらでお越しくださって大丈夫です

----------------------------

第2回

日付 : 2013年9月14日(土)
時間 : 13:00~15:00

酵素ジュースの果物で
生ジャムとパフェを作って試食会



酵素ジュースの仕込みから1週間後、
てんさい糖と共に漬け込んだ果物をこして、
ジュース(シロップ)と果実にわけます。

この果実を捨ててしまうのはもったいない。
せっかくの“こだわりぶどう”、
少し加工して、おいしく食べましょう!

というわけで、「生ジャム」作りにチャレンジ。
ジャムを使ったパフェも作ってもらいます。

完成後は楽しい試食会を実施!

※ 果実はご用意しますので
  手ぶらでお越しくださって大丈夫です


----------------------------

主催:NPO法人五環生活
http://gokan-seikatsu.jp/

0749-26-1463
mail@gokan-seikatsu.jp


------------------------------

ビワイチ(びわ湖一周)にも使える
  遠乗り用の自転車レンタル、ツアーガイドはコチラ。
   滋賀県・湖東・彦根の自転車レンタルなら
   → びわこ一周レンタサイクル

   お問合わせは0749-26-1463
            mail@gokan-seikatsu.jp


五環生活のFacebookページで「いいね!」をポチッと!

 → 五環生活FBページ  

2013年08月08日

2013.08.04 湖東ナイトマルシェ ご報告



2013年8月4日(日)に行いました、
湖東ナイトマルシェ

足を運んでくださった方、出店いただいた方、
そして、お手伝いくださった方、
どうもありがとうございました。








突然の強風と雨。
お天気には恵まれませんでしたが……

多くの方に足を運んでいただきましたのは、
とても嬉しいことでした。

いつものおなじみさんだけでなく、
.5 bldgや.5 cafeを知らない方にもたくさん来ていただきました。

「こんな店あったんだ」
「ここって何をしているところ?」

などというご感想も多く、
まだまだ広報も、活動も足りないのかな? と思うところです。

これからじわっとがんばって、
もっと地域の方にも知っていただきたいと思います。

そして足を運んでいただけるような、
魅力ある活動もしていきたいですね。









出店者さんのお店も、
売り切れが続出したり、大盛況だったり。

交流やにぎわいが生まれた、楽しい夜になったのでしたら、
こんなに嬉しいことはありません。





.5 bldg、.5 cafe、そして五環生活、
今後共よろしくお願いします!


------------------------------

ビワイチ(びわ湖一周)にも使える
  遠乗り用の自転車レンタル、ツアーガイドはコチラ。
   滋賀県・湖東・彦根の自転車レンタルなら
   → びわこ一周レンタサイクル

   お問合わせは0749-26-1463
            mail@gokan-seikatsu.jp


五環生活のFacebookページで「いいね!」をポチッと!

 → 五環生活FBページ  

2013年08月06日

県大の学生さんが考える、「新しい自転車グッズ」 最終プレゼン



2013年7月24日、.5 bldgで
滋賀県立大学、南先生の授業が行われました

この授業は、前回に続く2回目。
デザインを学ぶ学生さんたちに与えられた
「新しい自転車グッズ」の企画
という課題の最終プレゼンが行われたのです。




前回の記事はこちら

 → 県大の学生さんが考える、「新しい自転車グッズ」

前回の講評を経てブラッシュアップされたアイデアの数々。
すぐにでも商品化できるんじゃないか? とか
あったら欲しい! と思うデザインもあったようですよ。




発表後、先生による優秀作品の選定。

優秀な作品は、オープンキャンパスで展示されたそうです。

学生さんの作品が商品化されて、
五環生活や侍サイクルで
販売できるようになったりするとステキですね。






発表の後は、有志による懇親会も行われました。
竹を使った本格的な流しそうめんも振舞われ、
楽しい時間をすごしました!


------------------------------

彦根観光は「自転車タクシー」で! ご予約・呼び出しは下記まで
         mail@gokan-seikatsu.jp
   → 詳しくはコチラで ひこね輪タク

ビワイチ(びわ湖一周)にも使える
  遠乗り用の自転車レンタル、ツアーガイドはコチラ。
   滋賀県・湖東・彦根の自転車レンタルなら
   → びわこ一周レンタサイクル

   お問合わせは0749-26-1463
            mail@gokan-seikatsu.jp


五環生活のFacebookページで「いいね!」をポチッと!

 → 五環生活FBページ