
2012年06月30日
「めぐりんこ」自転車のチェック講座も実施
ミーティングの最後は、エコスタイル自転車店の亀井さんによる
自転車チェックのレクチャー。
あらためて、自転車のどんな部分をチェックすればいいのか
教えていただきました!
毎日のチェックとクリーニングはスタッフが行い、
月に1回は亀井さんたちエコスタイル自転車店のスタッフの方々に、
全台のオーバーホールをしていただいています。
もちろんチェック結果で不具合や不安があった場合は
すぐに五環生活のメカニックチームが点検・整備。
手におえない場合は、亀井さんに依頼というように、
車体のチェックや整備には力を入れています。
いつでもキレイで安心・安全な自転車に乗っていただけるよう
たくさんの人に関わっていただいているんですよ。
彦根観光や、豊郷・多賀・甲良・愛荘へのお出かけは
「めぐりんこ」で自転車レンタルしてお出かけくださいね。
2012年06月29日
「めぐりんこ」ミーティングが行われました
6月29日、「めぐりんこ」の駅前拠点にて
めぐりんこスタッフによるミーティングが行われました。
これまでの運営から出てきた改善点や要望などを話し合ったり、
注意事項を再確認したり。
これからの「めぐりんこ」がさらに使いやすく
ステキなサービスになっていくようにと、話し合いをしました。
カワイイスタッフが多いのも「めぐりんこ」の特徴。
イスが足りなかったため
紅一点ならぬ、白一点の山崎さんはカウンターの中から参加?
整備を担当してくださっている「エコスタイル自転車店」の亀井さんは……
なぜか床に敷いたダンボールに座っておられます。
和気あいあいと、そしてまじめに
今後のサービスについて話し合いました。
結果はこれから少しずつ反映されていく予定です。
またブログなどでご紹介します!
2012年06月28日
「めぐりんこ」に新看板がお目見えです!
「めぐりんこ」の駅前拠点に、こんな看板ができました!
どどーんと2本。
サービスの内容などがわかりやすくなり、
さらに利用しやすくなったのではないでしょうか?
彦根に観光で来られた方だけでなく、
ご近所の方も、ぜひ「めぐりんこ」ご利用くださいね。
ご利用方法や料金につきましては、下記ページをどうぞ
→ めぐりんこ
2012年06月27日
自転車タクシードライバーの写真をいただきました
お客様より、こんな写真をいただきました!
自転車タクシー「ひこね輪タク」の
ドライバー、めかたとたなかが映っています。
彦根城の前で声をかけてもらい、
写真を撮っていただいたそうです。
ありがとうございました!
ドライバーたちは毎日こんな笑顔でがんばっています。
彦根に来られた際には、ぜひ「ひこね輪タク」のご利用をどうぞ。
事前のご予約がおすすめです!
ご予約お電話番号:0749-29-1245 10時〜18時(火曜定休)
2012年06月26日
「めぐりんこ」に乗って多賀大社で夏越の祓
6月30日は、 「夏越の祓」。
この半年のけがれを祓い、
夏以降の疫病除けを祈願する行事です。
夏越の祓で有名なのは
「茅の輪くぐり」でしょうか。
多賀大社にも茅の輪神事が行われています。
この茅の輪をくぐってけがれを祓う。
暑くなるこの時期、「めぐりんこ」で自転車をレンタルして
多賀大社参拝はいかがでしょうか?
くぐり方にも作法がありますので、
神社で確認してくださいね。