< 2015年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
プロフィール
五環生活
五環生活
滋賀県彦根市で「五感」「環境」「暮らし」をコンセプトに、自転車のある暮らしの創出、長く住み続けるためのまちづくり・まちおこしに取り組むNPOです。
自転車タクシー・びわこ一周・レンタサイクル・サイクルカフェ・サイクルショップなどの「生活に自転車をプラスする「+CYCLE」事業や、自転車・交通関連のコンサルティングを行なっています。自転車や琵琶湖一周(ビワイチ)に関する、よろず相談を承っております。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人







 › 五環情報ブログ › 2015年03月23日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年03月23日

大人の遊びシリーズ第一弾 『ミニ四駆月例会 3月会』 御報告

本日3月22日(日)、『.5』cafeにて
大人の遊びシリーズ第一弾『ミニ四駆月例会 3月会』を開催しました。

参加者は3名と少数ながらもワイワイと盛り上がりを見せました。



始まってすぐに何名か、見学にいらして下さり、次回以降参加希望を頂きました。
これから春になり、暖かくなりますし小さな熱戦を繰り広げましょう。

また、今回も晩御飯は健康的なモノをご用意させていただきました。



思いっきり遊んで、美味しいご飯を皆で囲む。

そんな遊び方がもっと広がればと思います。

次回は4月12日(日)に開催します。


------------------------------

ビワイチ(びわ湖一周)にも使える
  遠乗り用の自転車レンタル、ツアーガイドはコチラ。
   滋賀県・湖東・彦根の自転車レンタルなら
   → びわこ一周レンタサイクル

   お問合わせは0749-26-1463
            mail@gokan-seikatsu.jp


五環生活のFacebookページで「いいね!」をポチッと!

 → 五環生活FBページ

  

Posted by 五環生活 at 17:03Comments(0)イベント報告

2015年03月23日

まっくらカフェ開催しました!


スタッフの伊藤です。

2015年3月21日 まっくらカフェ 春分の日 おりがみ編 開催しました。

「触覚(触る)」、「(嗅覚)嗅ぐ」を研ぎ澄ませて、食材をあてるゲーム
出題者は、ほっこりカフェ朴の中村シェフ。

まっくらカフェの回数が重なるたびに、
毎回むずかしくなってきています…



そのあと、野瀬珠美さんによる、おりがみワークショップ。
まっくらおりがみあそびをたのしみました。



視覚を閉ざして、指の感覚だけで折る作業のあとは
目で平行を確認しながら折る作業。
幾何学的な立体をつくるのは、ひと仕事!



今回は彦根市松原町にある、滋賀県立視覚障害者センターの
伊東さんが皆さんに点字でかかれた
「ひこにゃん」をお土産にくださいました!



指先の感覚を再発見する、今回のまっくらカフェでした。
みなさま、ありがとうございました。

眠っている感覚を刺激する、そんなまっくらカフェの
次回の開催をお楽しみに!!



ビワイチ(びわ湖一周)にも使える
  遠乗り用の自転車レンタル、ツアーガイドはコチラ。
   滋賀県・湖東・彦根の自転車レンタルなら
   → びわこ一周レンタサイクル

   お問合わせは0749-26-1463
            mail@gokan-seikatsu.jp


五環生活のFacebookページで「いいね!」をポチッと!

 → 五環生活FBページ