< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
五環生活
五環生活
滋賀県彦根市で「五感」「環境」「暮らし」をコンセプトに、自転車のある暮らしの創出、長く住み続けるためのまちづくり・まちおこしに取り組むNPOです。
自転車タクシー・びわこ一周・レンタサイクル・サイクルカフェ・サイクルショップなどの「生活に自転車をプラスする「+CYCLE」事業や、自転車・交通関連のコンサルティングを行なっています。自転車や琵琶湖一周(ビワイチ)に関する、よろず相談を承っております。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人







Information
ログインはこちら
 › 五環情報ブログ › イベント情報 › 2012.02.18 まっくらカフェin etokoro 重ね煮編』

2011年12月09日

2012.02.18 まっくらカフェin etokoro 重ね煮編』

2012.02.18 まっくらカフェin etokoro 重ね煮編』

視覚がなくなると、ほかの感覚はどうなるのでしょうか?

普段は感じられないあなた自身を感じられる
まっくらカフェin etokoro 重ね煮編』を、
来年2月18日(土)に開催します。

まだちょっと先の話ですが、
先着順で受け付けをしておりますので、
気になるなと思っておられる方は、
お早めに、ご参加表明をお願いします!

もっと詳しく知りたい方、
質問のある方も気軽にお問合わせくださいね。


「まっくらカフェ」ってどんなもの?
暗闇の中で、五感(視覚、嗅覚、味覚、触覚、聴覚)を
刺激して楽しむ“場”と“時間”を提供する、
ユニークな五感体験型のカフェです。

具体的にどうするの?
アイマスクなどで目隠しをし、
視覚以外の四感だけで食事をしていただきます。

どんな効果があるの?
食材本来の味を感じたり、
自身のカラダにじっくり向き合ったり。
新たな気づきを体感していただけます。

*これまで「まっくらカフェ」の様子はコチラで
 → まっくらカフェ


次回のまっくらカフェは?

「重ね煮」で有名な百姓屋敷わらの研修生、
原知沙さんをゲストにお迎えし、
滋賀の環境こだわり農産物を使ったごはんを、
じっくり味わっていただくスペシャルバージョン!!

湖北の若手米農家・立見茂さんにも
お話をしていただきます。

みなさまのご参加を心よりお待ちしております。


→環境こだわり農産物

食べることで、びわ湖を守る 滋賀県の環境こだわり農産物。

より安全で安心な農産物を消費者に供給するとともに、
環境と調和のとれた農業を推進しています。

農薬や化学肥料の使用量を通常の5割以下に削減し、
自然環境にやさしい栽培方法で作られた農産物が
『環境こだわり農産物』として認証されています。

県内スーパーや直売所、生協などで継続して購入し、
食べていただくことが滋賀県の自然環境や琵琶湖を守ることに繋がります。
-----------------------------------

開催日:2012年02月18日(土)
開催時間:18:00~20:00
場所:能登川・子民家etokoro
http://etokoro.shiga-saku.net/
(滋賀県東近江市林町2-1JR「能登川」駅東口下車、徒歩1分)

募集人数:15名限定(先着順) ※要予約
費用:お一人様3,000円(税込)
当日持参していただきたいもの
・目を隠せるもの(手ぬぐい、アイマスクなど)

主催:NPO 法人五環生活
協力:NPO 法人エトコロ

※公共交通機関でお越しください
※お車の方は、近隣の有料駐車場をご利用ください
※当日キャンセルは料金の全額をお支払い願います
※人数に制限がありますので、満席になり次第締め切りになります
※アイマスク等が準備できない場合は、事前にご相談ください。

-----------------------------------

申し込み方法・内容
ご予約は下記を明記の上E-mailかFaxでお願いします。
・お名前、ご連絡先、参加人数

申し込み・問い合わせ先
NPO法人五環生活「まっくらカフェ」係
E-mail:mail@gokan-seikatsu.jp
TEL:0749-26-1463  FAX:0749-29-1245

同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
【KOTOSPOT~めぐ輪子さんからの招待状~】★2021年3月31日まで!★
【イベント告知】古路で参る多賀参道
3月3日開催 伊吹水巡りの見どころ紹介
3月2日開催 街道巡り水巡りの見どころ紹介
2019年3月2日&3日 水の里の旅サイクリングツアー  開催
2019年1月12日 兵庫県明石市のビジネスセミナーに参加してきました。
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 【KOTOSPOT~めぐ輪子さんからの招待状~】★2021年3月31日まで!★ (2021-03-01 15:08)
 【イベント告知】古路で参る多賀参道 (2019-07-15 13:32)
 3月3日開催 伊吹水巡りの見どころ紹介 (2019-02-15 09:14)
 3月2日開催 街道巡り水巡りの見どころ紹介 (2019-02-14 10:22)
 2019年3月2日&3日 水の里の旅サイクリングツアー 開催 (2019-02-12 13:38)
 2019年1月12日 兵庫県明石市のビジネスセミナーに参加してきました。 (2019-01-22 07:02)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。