2019年01月18日
2018年12月17日 ビワイチプラスコース選定試走会(竜王町編)に参加してきました。
12月17日午前中に開催されましたビワイチプラスコース選定試走会に参加してきました。

毎年交通安全フェアにてお邪魔していますが、町内を走る機会はなく気になっていたエリアです。
搬入搬出のために自動車での移動中もあの道走りやすそうや、面白いものありそう。。。
なんて何度も思っておりました。。。
それがようやく叶いました! しかも竜王町をよく知る人に案内をしてもらえてとても楽しかったですよ♪

自然あふれ、美味しそうな食べ物がいたるところにあり、走らずに食べてばかりいそうだなと思いつつ。。。
自動車もさほど多くなく、追い越し時も余裕を持って抜いてくれるので、怖いなーと思うこともなく試走を終えることができました。
滋賀に来て7年ほど走っていなかったのが勿体ないくらいのエリアだったと後悔するばかり。。。

道の駅アグリの森さんは残念ながら休業日でしたが、
かかっている垂れ幕や見えるメニュなどをみているとその土地の豊かさを体現しているようで残念でなりません。
農業用の乗り物が多数展示されており、良い機会に乗ってみたりしていました。

先導をしてくださいました輪の国びわ湖の佐々木様一押しの高速バス乗り場跡も近代遺産的で面白い。
水路なども水に苦労した跡が見え、その地域を少しばかりしれた気になりました。


他に稲村神社を参拝しました。
道路に分断される形ではありますが、とても広い敷地にとても神聖で重厚な門などがあり、止まる前から飛びついていました♪
門の梁の継手に感動したり、おみくじを引いたり少しの時間ではありましたが、とても有意義な時間となりました。


試走ということで、全ては走れず。
最後は自動車で雪野山付近を見て回りました

走っていなかった自分が恥ずかしくなるほど、楽しいフィールドであると認識を改めました。
機会をみて竜王町さんを回るサイクリングもしたいなと心に思えた試走会でした。
--------------------------------------------
特定非営利活動法人 五環生活
〒522-0088 滋賀県彦根市銀座町1-4
0749-26-1463

びわこ一周レンタサイクル
米原駅サイクルステーション
〒521-0013 滋賀県米原市米原413-1
(JR米原駅東口構内1F)
090-3863-8453

彦根市レンタサイクルめぐりんこ
彦根駅前サイクルステーション
〒522-0088 滋賀県彦根市大東町2-28
(アルプラザ彦根1F)
090-9210-3856
京橋口サイクルステーション
〒522-0064 滋賀県彦根市本町2-1
(彦根城京橋口駐車場休憩所内)
090-8145-0645

米原サイクルアドベンチャー
米原駅サイクルステーション
〒521-0013 滋賀県米原市米原413-1
(JR米原駅東口構内1F)
090-3863-8453

まっくらカフェ
〒522-0088 滋賀県彦根市銀座町1-4
0749-26-1463
--------------------------------------------
毎年交通安全フェアにてお邪魔していますが、町内を走る機会はなく気になっていたエリアです。
搬入搬出のために自動車での移動中もあの道走りやすそうや、面白いものありそう。。。
なんて何度も思っておりました。。。
それがようやく叶いました! しかも竜王町をよく知る人に案内をしてもらえてとても楽しかったですよ♪
自然あふれ、美味しそうな食べ物がいたるところにあり、走らずに食べてばかりいそうだなと思いつつ。。。
自動車もさほど多くなく、追い越し時も余裕を持って抜いてくれるので、怖いなーと思うこともなく試走を終えることができました。
滋賀に来て7年ほど走っていなかったのが勿体ないくらいのエリアだったと後悔するばかり。。。
道の駅アグリの森さんは残念ながら休業日でしたが、
かかっている垂れ幕や見えるメニュなどをみているとその土地の豊かさを体現しているようで残念でなりません。
農業用の乗り物が多数展示されており、良い機会に乗ってみたりしていました。
先導をしてくださいました輪の国びわ湖の佐々木様一押しの高速バス乗り場跡も近代遺産的で面白い。
水路なども水に苦労した跡が見え、その地域を少しばかりしれた気になりました。
他に稲村神社を参拝しました。
道路に分断される形ではありますが、とても広い敷地にとても神聖で重厚な門などがあり、止まる前から飛びついていました♪
門の梁の継手に感動したり、おみくじを引いたり少しの時間ではありましたが、とても有意義な時間となりました。
試走ということで、全ては走れず。
最後は自動車で雪野山付近を見て回りました
走っていなかった自分が恥ずかしくなるほど、楽しいフィールドであると認識を改めました。
機会をみて竜王町さんを回るサイクリングもしたいなと心に思えた試走会でした。
--------------------------------------------








(JR米原駅東口構内1F)





(アルプラザ彦根1F)



(彦根城京橋口駐車場休憩所内)





(JR米原駅東口構内1F)





--------------------------------------------
macchi cycles様とのコラボ「自転車フレーム改造ワークショップ」をしてきました。
2019年3月12日 輪学に出席してきました
2019年3月9日 びわ湖一周ロングライド前日イベントにて
【開催報告】3/2 街道巡り水巡り 〜 水の里の旅サイクリングツアー 〜
20190218 三重県多気町・CAZACLE様のサイクリングツアー 体験会に参加してきました
2019年1月30日 ビワイチサイクルガイド講習会「伝える技術」に参加してきました♪
2019年3月12日 輪学に出席してきました
2019年3月9日 びわ湖一周ロングライド前日イベントにて
【開催報告】3/2 街道巡り水巡り 〜 水の里の旅サイクリングツアー 〜
20190218 三重県多気町・CAZACLE様のサイクリングツアー 体験会に参加してきました
2019年1月30日 ビワイチサイクルガイド講習会「伝える技術」に参加してきました♪