2018年09月29日
人権のまちづくりフェスタ2018 出展してきました!
2018年9月29日(土)、台風が迫る日。
彦根市文化プラザにて行われた
人権のまちづくりフェスタ2018に
彦根市視覚障害者センターの皆様とまっくらカフェで出展してきました。


数年前から共同で出展し、
まっくら手遊びと利き茶を行なっています。
今年のまっくら手遊びは、食べ物7つを触って当てるというもの。
基本4名人グループで友達も夫婦も、親子も、先生生徒も、初対面も、
わいわいとなるとても和やかな時間となりました。
外してもワイワイ。当てればワイワイ♪

当たってないと! なんてこともなく、堅苦しいのは抜き!
自分自身の感覚と自己と世界の境界を認識できれば儲け物。程度で、楽しくがモットーでした。

利き茶は、2種類の食材が入ったお茶ということで、難しいからと
その食材を触って、匂いを嗅いでと視覚と味覚以外で探ってもらいました。
それからお茶を飲むと探って目星をつけた食材の味がするかなど
みなさまワイワイとお茶をされておりました。
最終組は幸運にも特別ゲスト、ひこにゃんが登場してくださり、
嬉しいサプライズとなったようです♪

みんなバンバンひこにゃんにも触るという手遊びの延長線上に近かったかも(笑)
しかし、ひこにゃんはいつも笑顔に囲まれており、彦根の平和の象徴では? とも思えました。
触る楽しさ、味わう楽しさ。
それらを実感してもらえたのではないかと思っております。
楽しく実感、だから実践できるのではないかと思えるそんなイベントでした。
来年もまた出展する際にはもっと楽しくできるように
五環生活自身も楽しんで進めていこうと思っております。

彦根市文化プラザにて行われた
人権のまちづくりフェスタ2018に
彦根市視覚障害者センターの皆様とまっくらカフェで出展してきました。
数年前から共同で出展し、
まっくら手遊びと利き茶を行なっています。
今年のまっくら手遊びは、食べ物7つを触って当てるというもの。
基本4名人グループで友達も夫婦も、親子も、先生生徒も、初対面も、
わいわいとなるとても和やかな時間となりました。
外してもワイワイ。当てればワイワイ♪
当たってないと! なんてこともなく、堅苦しいのは抜き!
自分自身の感覚と自己と世界の境界を認識できれば儲け物。程度で、楽しくがモットーでした。
利き茶は、2種類の食材が入ったお茶ということで、難しいからと
その食材を触って、匂いを嗅いでと視覚と味覚以外で探ってもらいました。
それからお茶を飲むと探って目星をつけた食材の味がするかなど
みなさまワイワイとお茶をされておりました。
最終組は幸運にも特別ゲスト、ひこにゃんが登場してくださり、
嬉しいサプライズとなったようです♪
みんなバンバンひこにゃんにも触るという手遊びの延長線上に近かったかも(笑)
しかし、ひこにゃんはいつも笑顔に囲まれており、彦根の平和の象徴では? とも思えました。
触る楽しさ、味わう楽しさ。
それらを実感してもらえたのではないかと思っております。
楽しく実感、だから実践できるのではないかと思えるそんなイベントでした。
来年もまた出展する際にはもっと楽しくできるように
五環生活自身も楽しんで進めていこうと思っております。
【KOTOSPOT~めぐ輪子さんからの招待状~】★2021年3月31日まで!★
【イベント告知】古路で参る多賀参道
3月3日開催 伊吹水巡りの見どころ紹介
3月2日開催 街道巡り水巡りの見どころ紹介
2019年3月2日&3日 水の里の旅サイクリングツアー 開催
2019年1月12日 兵庫県明石市のビジネスセミナーに参加してきました。
【イベント告知】古路で参る多賀参道
3月3日開催 伊吹水巡りの見どころ紹介
3月2日開催 街道巡り水巡りの見どころ紹介
2019年3月2日&3日 水の里の旅サイクリングツアー 開催
2019年1月12日 兵庫県明石市のビジネスセミナーに参加してきました。