2018年09月22日
「ハチマンジカン」キックオフセレモニーに出席してきました
2018年9月21日、午前中にラコリーナ近江八幡にて
体験プログラム「ハチマンジカン」のキックオフセレモニーが開催され、
ご招待いただきましたので、参加して来ました。

事業主体であるまちづくり会社「まっせ」の概要であったり、
体験プログラムの「ハチマンジカン」のコンセプトなども
プレゼンされておりました。
いつもながら、マネージャーの田口さまのプレゼンは落ち着いていつつ、清流のように流れるような感じを受けました。
スタッフたなかまはいつも聞かせていただき勉強させていただいております。
※残念ながらプレエンの写真はありません……。
少なからずご縁をいただき、微力ながらご協力させていただいておりましたので、
ついにキックオフとなり実施目前となったことに感動しました。

まっせさまや近江八幡という街が積み重ねて来たものの一つのアウトプットとであり、
第一歩ということで、これからが楽しみなツアー概要でした。
残念ながら、雨天のため実施とはなりませんでしたが……。
「ハチマンジカン」のHPは下記URLより
https://80000hours.jp
10月1日から開始ということでぜひ一度体験を受けに行きたいと思っております。
そして、更なる発展を祈願しております。
そして、ラコリーナも見学させていただき、とても作り込まれた空間に圧倒されるばかりでした。

ラコリーナを見学し、一番気に入った場所。


さて、我々もそろそろ米原と彦根、ビワイチで実施や協力で行なっているツアーなどで
楽しいことをしていこうと思います♪
体験プログラム「ハチマンジカン」のキックオフセレモニーが開催され、
ご招待いただきましたので、参加して来ました。
事業主体であるまちづくり会社「まっせ」の概要であったり、
体験プログラムの「ハチマンジカン」のコンセプトなども
プレゼンされておりました。
いつもながら、マネージャーの田口さまのプレゼンは落ち着いていつつ、清流のように流れるような感じを受けました。
スタッフたなかまはいつも聞かせていただき勉強させていただいております。
※残念ながらプレエンの写真はありません……。
少なからずご縁をいただき、微力ながらご協力させていただいておりましたので、
ついにキックオフとなり実施目前となったことに感動しました。
まっせさまや近江八幡という街が積み重ねて来たものの一つのアウトプットとであり、
第一歩ということで、これからが楽しみなツアー概要でした。
残念ながら、雨天のため実施とはなりませんでしたが……。
「ハチマンジカン」のHPは下記URLより
https://80000hours.jp
10月1日から開始ということでぜひ一度体験を受けに行きたいと思っております。
そして、更なる発展を祈願しております。
そして、ラコリーナも見学させていただき、とても作り込まれた空間に圧倒されるばかりでした。
ラコリーナを見学し、一番気に入った場所。
さて、我々もそろそろ米原と彦根、ビワイチで実施や協力で行なっているツアーなどで
楽しいことをしていこうと思います♪
【KOTOSPOT~めぐ輪子さんからの招待状~】★2021年3月31日まで!★
【イベント告知】古路で参る多賀参道
3月3日開催 伊吹水巡りの見どころ紹介
3月2日開催 街道巡り水巡りの見どころ紹介
2019年3月2日&3日 水の里の旅サイクリングツアー 開催
2019年1月12日 兵庫県明石市のビジネスセミナーに参加してきました。
【イベント告知】古路で参る多賀参道
3月3日開催 伊吹水巡りの見どころ紹介
3月2日開催 街道巡り水巡りの見どころ紹介
2019年3月2日&3日 水の里の旅サイクリングツアー 開催
2019年1月12日 兵庫県明石市のビジネスセミナーに参加してきました。