「輪行」でさらに楽しいサイクリングをどうぞ

五環生活

2012年10月31日 23:00



写真は「輪行袋」と呼ばれる袋。

自転車をある程度までバラしてこの袋に入れると、
電車に乗せることができます。

電車と自転車を組み合わせることで、
一気に行動範囲が広くなります。
家の周りばかりでなく、遠い地域でもサイクリングが楽しめますし、
たとえばビワイチ中に「疲れた、もうムリ!」と思ったら、
電車に乗って帰ったり、ショートカットしたりもできます。

注意したいのは、一部の許可されている路線を除いて、
自転車をそのまま持ち込むのはNGだということ。

必ず、「袋」が必要です。
そこでこの輪行袋!

自転車を入れやすいサイズ、カタチ、丈夫さを備えた
専用袋が便利です。

この袋、事前にご予約いただけますと、
五環生活で販売しておりますので、
「欲しい!」と思った方は、ぜひご一報を。

写真は、レンタサイクルをご利用の方がご予約されたもの。
楽しいサイクリングをどうぞ!

------------------------------

彦根観光は「自転車タクシー」で! ご予約・呼び出しは下記まで
 ・観光コース 20分1000円/1名、30分1500円/1名など
   ご予約は0749-29-1245(10時~18時・火曜定休)
         mail@gokan-seikatsu.jp
   → 詳しくはコチラで ひこね輪タク

ビワイチ(びわ湖一周)にも使える
  遠乗り用の自転車レンタル、ツアーガイドはコチラ。
   滋賀県・湖東・彦根の自転車レンタルなら
   → びわこ一周レンタサイクル

   お問合わせは0749-26-1463(10~18時)
            mail@gokan-seikatsu.jp


関連記事