佐和山散策に行ってきました♪

五環生活

2018年12月02日 22:33

怒涛のイベント期間が終わり、来年以降のイベントの下見や悪巧みを含め、自然の中を散策するイベントのための体験会を実施しました。



時間に追われ、電子デバイスに管理される昨今。
便利になり仕事の効率化や離れた友達や仲間とも会いに行くことなくコミュニケーションが取れます。
知りたい情報もいつでも調べることができます。
しかし、自分だけの時間、自分自身の心と語り合う時間が減ってしまっているのではないかと不安になってしまいます。

木々が生い茂る山道、アスファルトではなく石や砂、落ち葉の道を歩く。
自動車のエンジンの音や街に広がる音と離れることで、ふとした自然の声に耳を傾ける。

人類の世界に自然があるのではなく、自然の中に自分がいる。
そう思えてくる感覚がありました。
走りやすい道を走るランイベントも行いたいと悪巧みは秘密裏に進行中ではありますが、自然の中に感覚的に帰るイベントもしたいと今回の散策に行ってきました♪



今回は彦根市にかつて建っていた佐和山城の跡地に行ってきました。
弁財天から登り、本丸跡に向かいました。
一歩一歩歩くたびに自分と外の境界線の感覚が少しずつ濃く、子供の頃に感じていた感覚に近づいていくのを感じました。



今回道案内をしていただいた外部協力者の方と所々で立ち止まり歴史であったり景色について話しました。
自分と外部の境界を知覚しつつ、他者とコミュニケーションを取る事でより自分と向き合えたり、いつもより様々なことを話しができました。

頂上に着くと、伊吹山や米原市を一望できるベンチで昼食をとりました。


フルーツ溢れる女子的バーガーは渋柿のジャムでより一層甘く、美味しかったです。
自然の中で食べるからさらにさらに。

琵琶湖やかつての内湖、彦根城を堪能し、散策をしつつ、無事下山しました。


様々な発見や自分自身のことを確認できたとても良い時間でした。
春からになるか、どうなのか。。。はわかりませんが、自然の中を楽しく散歩する集まりを始めたいなとより一層思えました。

乞うご期待あれ♪

--------------------------------------------
特定非営利活動法人 五環生活
    〒522-0088 滋賀県彦根市銀座町1-4
    0749-26-1463

びわこ一周レンタサイクル
    米原駅サイクルステーション
    〒521-0013 滋賀県米原市米原413-1
     (JR米原駅東口構内1F)
    090-3863-8453

彦根市レンタサイクルめぐりんこ
    彦根駅前サイクルステーション
    〒522-0088 滋賀県彦根市大東町2-28
     (アルプラザ彦根1F)
    090-9210-3856

    京橋口サイクルステーション
    〒522-0064 滋賀県彦根市本町2-1
     (彦根城京橋口駐車場休憩所内)
    090-8145-0645

米原サイクルアドベンチャー
    米原駅サイクルステーション
    〒521-0013 滋賀県米原市米原413-1
     (JR米原駅東口構内1F)
    090-3863-8453

まっくらカフェ
    〒522-0088 滋賀県彦根市銀座町1-4
    0749-26-1463
--------------------------------------------


関連記事